Index Lab. インデックスラボ

現役研究者による、長期投資家のための情報サイト

【レバレッジファンドの効果的な活用方法】リスクを抑えてハイリターンを実現するレバレッジの有効活用法




 

 皆さま、お疲れ様です!ぴの(ぴの @インデックス怪獣 (@indexpino) | Twitter)です🐤

 前回の投稿では、レバレッジ型ETFの危険性として、値下がりに対する脆弱性について説明いたしました。

minimalist-pino.hatenablog.com

 

 一方で、リスクを知ったうえで、レバレッジを活用することにより、損失を限定しながら、リターンを高めることができると考えられます。今回の記事は、レバレッジを有効に活用しリターンを高めるために重要な3つのポイントについて、心理的な作用も踏まえながら紹介していきます! 

 

 

f:id:Minimalist_PINO:20210114221611j:plain

 

レバレッジバランスファンドの活用

 レバレッジファンドは値下げリスクに弱いですが、値上がりに対してはもちろん強くプラスに働きます。そのため重要なことは、リスクを最小限にしながら、リターンを高めることです!

 これを実現する手法の一つに、現代ポートフォリオ理論に基づいた資産分散があります。株と債券といった、お互いに値動きが相関しにくい投資対象に分散投資することにより、リスクを抑えて一定のリターンを実現できるというものです。

 この手法に基づいたレバレッジ型の投資信託の商品はすでに市場にあり、グローバル3倍3分法、楽天USA360、ウルトラバランスなどがあります。実際のリスクとリターンの関係について、グローバル3倍3分法のサイトの図を引用いたします。 

 

シミュレーションによるリスク・リターン等

 引用元:https://www.nikkoam.com/sp/3bai3bunpo/03

 

 株式やREIT(不動産)といった資産と比較をして、黒で色塗りされた3倍3分法では、リターン/リスクが高い値であることが確認できます。つまり、レバレッジバランスファンドを購入するだけで、手軽にリスクを抑えたレバレッジの活用ができると考えられます。

レバレッジ投信については警戒感もありますが、コロナ相場でもしっかりと生き残り、なおかつ高いリターンをもたらした実績は評価できる点だと考えております。私も現在レバレッジバランスファンドに対しては、下記の通り積み立てを行い長期投資を続けています。

・コア積み立て:インデックスファンドに毎月14万円、

・サテライト積み立て:グローバル5.5、USA360、ウルトラバランスに毎月計4万円

 (コアは安心安全、サテライトはハイリスクハイリターンのイメージです。)

 

レバレッジ活用では、逆張りが命 

 冒頭に述べた前回の記事で用いた図を再び活用いたします。

f:id:Minimalist_PINO:20210115225806j:plain

 上の図では基準価格が推移していく様子と、それに付随して3倍レバレッジをかけた際の値動きを示しています。前回の記事では、3倍レバレッジでは回復に時間がかかってしまうため、リスクが高いことを説明いたしました。

 一方で、値下がりが起こった後で買えば、高いリターンを得ることができます。つまり、平常時からSPXL(S&P500の3倍)といったレバレッジ型ETFを買っておく、あるいは積み立てるのではなく、大暴落のタイミングで買いを入れることが重要であるといえます。逆に、バブルの熱狂のなかで買うことは大きなリスクに自ら飛び込むことを意味します。つまり、市場の値動きと逆のポジションを選ぶことがポイントであると考えます。

 私も実際にコロナの暴落のタイミングで、かなり強い買い入れをし、トータルで300万円以上の大きなリターンを得ることができました。どのように買い入れを行っていったのか、その経験談については改めて紹介いたします。 

  レバレッジを活用するうえでは、逆張りがポイントになりうる点は、知っておいて損はないと思います。

 

 レバレッジ活用という奥の手が、心理的負荷を軽減する

 最後のポイントです。これは2点目のポイントと直結しているものですが、私にとっては最も重要な項目だと感じています。

 私はインデックス投資家として資金をコツコツと積み立てている中で、「今はとても相場がよいけど、株価の暴落が起きたらどうしよう、、」と心配になることもありました。しかし、「暴落が起こったらレバレッジを活用して、高いリターンが得られるチャンスだ!」と考えることにより、暴落に対する恐怖心をめっきり減らすことができることに気が付きました。

 長期で投資を行っていく中では、心理的な影響は絶対に無視できません。実際にレバレッジを活用するかどうかはまた別の話としても、「レバレッジという奥の手が自分にはまだある!」と考えることにより、安心して長期運用ができるのであれば、それはとても魅力的なレバレッジの活用方法だと思います。

 私にとっては「奥の手であるレバレッジが安心感を与える」という心理的な影響は大きなメリットだと感じております。

 

まとめ

 レバレッジの活用の仕方として、レバレッジバランスファンド、逆張り、心理的なサポートという、3つのポイントを紹介いたしました。

 本投稿はレバレッジの活用を推奨するものではありませんが、リスクを踏まえたうえで、サテライト資産の運用を検討する際に参考になれば嬉しいです!

 では、失礼いたします😊

 ※今回の記事の内容は実際に私が実践しているものですが、推奨をするものではありません。ご自身の判断で、大切な資産を運用ください!

 

■■■■■■■■■■■■■■■■

Index Pino  ぴの @インデックス怪獣 (@indexpino) | Twitter

ブログ村に参加しております!ぽちっと1票いただけると嬉しいです🐤

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 投資ブログへ

■■■■■■■■■■■■■■■■